育児日記

Su-Penでお絵描き

投稿日:

新しいスタイラス

またスタイラスを買いました…

Su-Pen という商品。ペン先はこんな感じ。
f:id:matsuo0221:20130607143243j:plain
これの書き味がとてもよかった!ので、以前買ったJotProと比較してみました。

 今回のイラストは、全部Nexus7で描きました。

7インチタブレットならこの程度は描けるけど、目と肩が疲れるのは同じかな。

f:id:matsuo0221:20130607143325j:plain
Nexus7の大きさは新書版(青年漫画の単行本サイズ…ヤングマガジンとかヤングジャンプとかアフタヌーンとかの単行本)くらいです。
ちらっと見えるのは乙嫁語りの5巻です。(おもしろかった)

f:id:matsuo0221:20130607143317j:plain

 

絵を描いてみた

パソコン上でSAIを使って、適当に描いた絵です。

これをAndroidアプリ「SketchBook Mobile Express」(無料)でひらき、レイヤーの下階層に置いて、スタイラスでトレースしました。トレース時間はそれぞれ、5分程度しかかけていません。雑です。

■元の絵

f:id:matsuo0221:20130607143502j:plain

 

■Su-Pen

f:id:matsuo0221:20130607143609j:plain

Jot Pro

f:id:matsuo0221:20130607143620j:plain

■並べてみた

f:id:matsuo0221:20130607144200j:plain

 

見てわかる…といいのですが、Su-Penの方が丸い線が描きやすく、やわらかい線になりました。
JotProは硬い感じだけど、タッチした場所が分かりにくいので、鼻や目の光は、細かく描けました。

カラーイラストを描いてみた

線画~色塗りまで全部で30分くらいです。

 

■Su-Pen

 

f:id:matsuo0221:20130607144717j:plain

 

 

Jot Pro

f:id:matsuo0221:20130607144807j:plain

 

■並べてみた

f:id:matsuo0221:20130607144817j:plain

 

Su-Penの方が綺麗に仕上がっているのは(JotProで先に描いたので)アプリ慣れの差もあります。
が、Su-PenはJotProと比べるとミスタッチが少なく書き味がなめらかなので、色を塗るのが楽でした。
はみ出た部分を塗り直したり、といった手間がない分、楽に描けたし、楽しくかけました。
 
逆に、JotProは色を塗っている感じがしません。
ペン先が硬いので、画面に当たるとカツカツ言ってしまって、筆で塗るような感覚に乏しいのです。
塗るのが楽しくない(ちょっとイラッとする…)のは残念でした。
 
JotProは丸ペンや竹ペンみたいな、ちょっと固めの線を引いたり、細かい部分を描くには良いと思うのですが、色塗りは向かない気がします。

============

今回使ったタブレット型PC/Nexus7(16GB)は19800円でした。
アプリは無料のもの(SkechBook Mobile Express)を使ったけど、十分使えました。

スキャナやパソコン+ペンタブレットを買うよりは、Nexus7とSu-Pen(2980円)を買った方が割がよく、便利な気がしますが、まだまだ紙や液晶タブレットに描くようにはいきませんね。

 
スタイラスはモノによって個性があります。
何本か持っていた方がよいのかもしれないですね。
 
まだ1本も買ってない方は、ダイソーに売っている100円のスタイラスを使ってみてから、2000円台のスタイラスを選んでもいいと思います。
 
姉がダイソーの100円スタイラスを持っているのですが、使わせてもらったら100円とは思えない書き味でびっくりしました。
 

おすすめ記事

1

最近、この本を読みました。 江戸しぐさという偽史を検証した本です。大変おもしろかった。 ※「江戸しぐさ」についてはこの辺の記事を参照ください。 ●“偽物の歴史”を教育に用いるのは、倫理の根幹を破壊する ...

2

さて突然ですが、ここでクイズです。 ご夫婦で一緒に考えてもらえると嬉しいです。

3

おはようございます。末尾です。 今日はゆむいさんがサイト「ママの求人」で連載中の『ふよぬけ』の紹介と感想です。

4

おはようございます。末尾です。 昨日予告した通りですが、今回の特集は「新波【ニューウェーブ】」と題して、育児漫画作家さんの新たな活動について紹介していきます。 第一回の今日は、ハラユキ(旧PN:カワハ ...

5

自分が義理の父を亡くした時に参考にした情報や本のまとめです。 人の死に際して、やることは大きく3つあると思います。 1)葬式の準備(日程、開催規模、通夜後の清めの席での参列者、通夜や葬儀の供物、葬儀後 ...

-育児日記

Copyright© 育児漫画目録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.