【感想】父親による育児漫画

『オレは子をみて育とうと思う』(カラスヤサトシ)感想~娘と一緒に成長するお父さん~

投稿日:

すくパラぷらすに連載中の『オレなんかが親になって大丈夫か?』の2巻にあたる作品。
カラスヤさんの育児漫画は安定した面白さで、今作も楽しく読みました。

全128ページ、1015円です。
すくパラぷらすで連載中です

amazon ★★★★(4.0) ※レビュー1件
楽天 レビューなし

【内容紹介】

電撃結婚から早4年。カラスヤサトシ、注目の子育てコミックエッセイ第2弾!
「子どもがスクスクと成長する横で夫もブクブクと……」
カラスヤ妻がついに公式ツッコミ!! 妻の直筆コラムを単行本特別収録。

前作「子がなくては親は育たぬ」から1年と5ヵ月ぶり。
カラスヤサトシは娘の成長とともに日々進化中!

【感想】

●1巻にあたる『オレなんかが親になって大丈夫か?』(カラスヤサトシ)感想はこちら

amazonの内容紹介が間違ってるぞ…(・ω・)
※「子がなくては親は育たぬ」は最初、連載時についていたタイトルで単行本化に合わせて変更されました。

作者のプロフィール

作者のカラスヤサトシさんは1973年生まれ。
奥様は1983年生まれで音楽系のライターをされており、夫婦揃って自宅でフリーランスの仕事をしている家庭です。

2011年、カラスヤさん37歳の時に娘・リーちゃんが誕生。
オレは子をみて育とうと思う

漫画の構成

1話6ページ(11本の4コマ)×17話と、描き下ろしのまえがき、新婚旅行漫画の全19話収録されています。

一番の特徴は、カラスヤ妻さんのツッコミ(コラム)が5本、収録されているところでしょうか。こんな感じの字を書くんやなあ…。愛あるツッコミなので読んで和みました。
オレは子をみて育とうと思う

作中で好きだったのはこのツッコミ。「犬の絵」って判断が難しいと思うんですよね…。ファンシー系だと熊なんだか猫なんだか迷います。
オレは子をみて育とうと思う

収録のエピソード

単行本ではリーちゃん1歳半~3歳くらまでの1年半が描かれます。

言葉をほとんど話さない時期から、それなりにしっかり話すくらいまで。
一時保育、イヤイヤ期、トイレトレーニングの様子などが描かれます。
slooProImg_20150331141109.jpg

カラスヤさんの育児漫画では秋田書店発行の『エレガンスパパ』がありますが、こちらは内面に根差した葛藤などを描いた作品。主人公=カラスヤさん中心で、家族を描いている感じ。

『エレガンスパパ』(カラスヤサトシ)感想

対して『オレは子をみて育とうと思う』はカラスヤさんとリーちゃんが主人公で、2人で遭遇した出来事を漫画にしている感じです。

印象に残ったエピソード

リーちゃんが怪我をするエピソード。肘内障と判断されるのですが、子どもの肘って簡単に外れるものなんですね…。
オレは子をみて育とうと思う

腕の持ち方については、私も手首を掴んでいたのですが、この回を読んでからは手のひらを持つようになりました。
オレは子をみて育とうと思う

雨の中、りーちゃんとお出かけするエピソードも楽しいです。読むのは。実際に付き合って、ずぶ濡れの状態を楽しんで描けるカラスヤさん偉いわ…。
2歳8ヶ月だと雨にぬれるとか関係なく、傘をさしたりカッパを着たり、普段と違うのが楽しいのだろうな。
オレは子をみて育とうと思う

子どもに「ごめんなさい」を教える回の教える様子は丁寧で好感を持ちました。
作中でもカラスヤさんが「難しい」と描いていましたが躾については色々考えてしまいますね。
オレは子をみて育とうと思う

まとめ

カラスヤさんの育児漫画は派手さはないけれど、娘・りーちゃんの様子が丁寧に描かれていて面白いです。

今までカラスヤさんの育児漫画だけ購入してきましたが、『毎日カラスヤサトシ』に手を出そうか思案中…。
買い始めると結婚前の作品も含めて全て買いたくなるので慎重に検討しております。

おすすめ記事

1

最近、この本を読みました。 江戸しぐさという偽史を検証した本です。大変おもしろかった。 ※「江戸しぐさ」についてはこの辺の記事を参照ください。 ●“偽物の歴史”を教育に用いるのは、倫理の根幹を破壊する ...

2

さて突然ですが、ここでクイズです。 ご夫婦で一緒に考えてもらえると嬉しいです。

3

おはようございます。末尾です。 今日はゆむいさんがサイト「ママの求人」で連載中の『ふよぬけ』の紹介と感想です。

4

おはようございます。末尾です。 昨日予告した通りですが、今回の特集は「新波【ニューウェーブ】」と題して、育児漫画作家さんの新たな活動について紹介していきます。 第一回の今日は、ハラユキ(旧PN:カワハ ...

5

自分が義理の父を亡くした時に参考にした情報や本のまとめです。 人の死に際して、やることは大きく3つあると思います。 1)葬式の準備(日程、開催規模、通夜後の清めの席での参列者、通夜や葬儀の供物、葬儀後 ...

-【感想】父親による育児漫画
-,

Copyright© 育児漫画目録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.