育児日記

【自己分析】1年半前にやった「ストレングス・ファインダー」の結果を読んだら結構当たっていて驚いた話

投稿日:2014年10月21日 更新日:

近況です。

長女のトイレトレーニングは1回だけ「成功した!」…のですが、再びオムツに戻り。
次女はいつのまにか首がすわり、寝返りまで打つようになり…。布団の上でコロコロ転がるから、目が離せません。

今日は私の話が中心となります。
産後クライシスに揺れていた昨年2013年の3月、自分の強みが分かる「ストレングス・ファインダー」というテストを夫婦で受けました。

最近になって結果を読み直したら、私の診断結果は結構当たっていると感じました。
(旦那さんの結果は「今読むと、違う気がする」ということで、再度テストを受け直すことになりました。)

主婦をしていると、自分を批判したり、指導してくれる人ってほぼいません。
こういった客観的な診断テストを受けることで自分を見つめ直したり、新たな自分の資質に気付いたりすると、ちょっとサッパリできて良いです。

「ストレングス・ファインダー」とは?

ストレングスファインダーは、「才能の傾向性」を見る為のテストです。

180問の設問に対して直感的に(20秒以内で)答えることで、自分の表に出やすい「5つの資質」が提示されます。
この資質は自分自身の「無意識に繰り返される思考、感情、行動のパターン」、つまり自分の長所であり、短所です。

このテストはアメリカのギャラップ社が開発したもので、200万人にインタビューを行った結果から、人間の才能・資質を大まかに「34の資質」として定義したものです。
元が英文なので、質問の文章がたどたどしくて「ん??」と思うこともありますが、2000円弱で受けれて、すぐ結果が見れるのは良いです。

34の資質について、詳しくはこちらのブログ参照。
ストレングスファインダー/人が持つ34の強み(一覧)

テストの受け方

対象の本を買って、WEBサイトにアクセスし、本ついているアクセスコードを入力したらテストが受けれます。
古本だとテストが受けれませんので新品を買いましょう。
slooProImg_20141021132941.jpg
アクセスコードがついている本は2種類あります。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう


34の資質について書いてある本。1,944円。
※2017年に発売された改訂版です。私がやったのは旧版です。

ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう

slooProImg_20141021132940.jpg
どちらかというと、資質の活かし方を主体に書いてある本。1944円。 

『さあ、才能に目覚めよう』に書かれているのは34の資質の説明で、テスト結果と重複しています。
こっちの方が資質の活かし方に気付けるような気がしました。リーダーシップというか、コミュニケーションの取り方な気がする。

管理人matsubiのテスト結果

※私が受けたのは旧版のテストです

180問のテストに回答すると、WEB上で結果が閲覧できるようになります(回答したらすぐ、見れます)。
上から順番に、無意識に現れやすい資質です。
ストレングスファインダー

簡単に言うと、私は

常に向上を望んでいて(学習欲)、
問題を解決するのが好きで(回復志向)、
考えるのが好きで(内省)、
情報を集めるのが好きで(収集心)、
目的に向かうための選択肢を想定することができる(戦略)、

…といった資質を持つようです。

34の資質と4つの領域

34の資質は、更に4つにの傾向に分けることができます。
ざっくりとですが、自分の資質のバランスや傾向を見ることができます。

平均的であれば良いという話ではなく、傾向を見て、資質を強みにするにはどうすればいいか、資質が弱みにならないようどうするか?を考えます。

実行力

「物事を成し遂げる方法を知っている」「根気強く努力してやり遂げる力を持つ」
アレンジ、回復志向、規律性、公平性、慎重さ、信念、責任感、達成欲、目標志向

影響力

「チームの言い分を広く外部に知らしめようとする」「組織内外にチームのアイディアを売り込む」
活発性、競争性、コミュニケーション、最上志向、自我、自己確信、社交性、指令性

人間関係構築力

「チームをまとめる」「個人の才能よりも大きな力を発揮させる」
運命思考、共感性、個別化、親密性、成長促進、調和性、適応性、包含、ポジティブ

戦略的思考力

「あらゆる可能性に目を向けさせる」「常に先を読み、それにあった道筋を考える」
学習欲、原点思考、収集心戦略性、着想、内省、分析思考、未来志向

考察

私の資質をみると、「戦略的思考力」が4、「実行力」が1です。
思考力が高いのが強みであるけれど、「他の人が関わる分野は弱い」ことが分かります。

…(・_・)

……自分、コミュニケーション能力は高い方だと勘違いしてました…。げふんげふん…。
旦那さんと色々なことを話し合っているけれど、なかなか成果がだせず悩んでいましたが(そして話し合いの成果が出ない原因を旦那さんに求めていましたが)、私の持って行き方が悪かったのかも知れません…。反省…。

まとめ

テストを受けた2013年の3月頃は、結果を読んでもピンとくるような、こないような感じでした。
なんとなくだけど、自分は「規律性」「責任感」「共感性」あたりが高いんじゃないかと思っていました。
本にも書いてあることですが、「資質や才能=本人が無意識で行っていること」なので、自分自身でも気付いてないことが多いようです。

最近になって診断結果を読み直したら、主婦として余暇でやっていること(ブログで育児漫画とか料理漫画について調べて一覧化したりしていること)と資質がリンクしていて驚きました。

たしかに、ネットや本を読んで育児漫画や料理漫画の情報を集めてまとめたり、産後クライシスや育児関連の問題について構造を読み解いて解決策を考えたりするのは楽しいです。

たまに「育児漫画について調べたりまとめたりするのが、こんなに楽しいのは何故だろう…?」と不思議に思っていましたが、自分の資質とあっていたからのようです。

一方で、自分の今までの仕事(職業)を振り返ると、このテストで現れた資質はあまり活かせていないような気がします。
全体に学習欲に助けられているから役割は果たせるのですが、楽しくはないというか…。多くの事は学習欲で対応できちゃうしなあ…。

もしかしたら、頭を使って自宅で1人作業するような仕事の方が向いている人間なのかも知れません。
そんなこと、考えたことすら無かったなあ…。

再就職を考える時に、参考にしたいと思います。

まとまりが悪いですが、こんな感じの自己分析テストもありますよ、という話でした。

余談

ストレングスファインダーで不足している部分は、分析結果を自分の行動や生き方にどう活かすか?という方法が分かりにくい点です。

上で紹介した本では『ストレングスリーダーシップ』の方が資質の活かし方が分かる気がしますが、自分だけで解釈する場合は客観性は薄くなります。
実際に、自分のその資質が実生活でどんなふうに強み(長所)、悪癖(短所)として表れているか?
他人にどう見られているか?…は正直、分かりません。

ストレングスファインダーと占いとを比較した場合、メリットは安価で結果が早く、WEBで1人で済ませられること、デメリットはこれからについてのアドバイスが抽象的で活かしにくいことかと思います。
占い師さんは話を聞きながら、色々アドバイスしてくれますものね。客観的なアドバイスが料金にプラスされて5000円~程度になると思えば妥当なのかも。

今回は、夫婦でストレングスファインダーを受けたので、旦那さんに結果を分析・解釈してもらいました。
占い師の役割を旦那さんに担ってもらった訳です。

長い間近くにいて、自分のキャリアや考え方がわかっているからこそ納得のいくアドバイスをもらえましたし、旦那さん自身が私に対して心配していることなども共有できてなかなか有意義でした。

具体的に言うと、
・学習欲が高いから、他人にもそれを求めがちかも。貴女ほど勉強熱心な人はいない。
・戦略を練ったり情報を集めるのが好きならば、個人相手のファイナンシャルプランナー(FP)とかの方が良いのでは?
・人と接する仕事としても、接客などより1人の人生を色々な角度から眺めて考えて戦略を練る方が向いている気がする

…みたいなことを言われました。

実は、旦那さんには話していなかったけれど、女友達に「FPとか向いてそう」と言われたことがあります。
人事や経理として働いていたので社会保険の基礎知識はあるし、節約なども大好きなネタなのですが、職業としては全く考えたことがない職業なのでした。

夫婦でこういう話し合いをするのも楽しいですし、子育てしていると見失いがちな相手の良いところに目を向けれます。
ストレングスファインダーは「強み」=長所に軸を置いているので、自然と褒め合う感じになるところも良いですよ。

管理人matsubiが持つ特徴的な5つの資質

以下はテストの結果として表示される文章です。
英訳なので読みにくい文章ですが、興味のある方はサンプルとしてご覧ください。
結構当たっています。

自分はかなり直観的で考えなしな人間だと思ってましたが、全くそうではないようですね…。
この辺のイメージギャップは、他人を評価する時の軸にもなるので、修正しておかないとトラブルの元です。

旦那さんにも指摘されたことですが、私の強みである学習欲を「他の人もこの程度は出来る」と考えてしまうと、不勉強な人に対して「なんでこんな簡単なこともできないのか」イラついてしまう筈です。
その人には学習欲とは違った長所がある筈で、それに目を向けた方がお互いにとって良いです。

記事を書いていて思ったけれど、産後クライシス期に旦那さんに感じた苛立ちに通じる気がしてきたな…。
もうちょっと分析を進めてみようかと思います。

1.学習欲

あなたは学ぶことが大好きです。あなたが最も関心を持つテーマは、あなたの他の資質や経験によって決まりますが、それが何であれ、あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。
内容や結果よりもプロセスこそが、あなたにとっては刺激的なのです。あなたは何も知らない状態から能力を備えた状態に、着実で計画的なプロセスを経て移行することで活気づけられます。
最初にいくつかの事実に接することでぞくぞくし、早い段階で学んだことを復誦し練習する努力をし、スキルを習得するにつれ自信が強まる――これがあなたの心を惹きつける学習プロセスです。
あなたの意欲の高まりは、あなたに社会人学習――外国語、ヨガ、大学院など――への参加を促すようになります。それは、短期プロジェクトへの取組みを依頼されて、短期間で沢山の新しいことを学ぶことが求められ、そしてすぐにまた次の新しいプロジェクトへに取組んでいく必要のあるような、活気に溢れた職場環境の中で力を発揮します。
この「学習欲」という資質は、必ずしもあなたがその分野の専門家になろうとしているとか、専門的あるいは学術的な資格に伴う尊敬の念を求めていることを意味するわけではありません。
学習の成果は、「学習のプロセス」ほど重要ではないのです。

2.回復志向

あなたは問題を解決することが大好きです。
さらなる困難に遭遇するとうろたえる人もいますが、あなたはそれによって力を与えられます。
あなたは症状を分析し、何が悪いのかを突き止め、解決策を見い出すという挑戦を楽しみます。
あなたは現実的な問題を好むかもしれないし、抽象的な問題、あるいは個人的な問題を好むかもしれません。
あなたはこれまでに何度もぶつかって、解決できる自信がある分野の問題を探し求めるかもしれません。
あるいは、複雑で馴染みのない問題に直面したとき、あなたは最もやり甲斐を感じるかもしれません。

あなたが実際に何を好むかは、あなたの他の資質や経験によって決まるでしょう。
しかし確実に言えることは、あなたは物事に再び生命を与えることを楽しんでいるということです。底に潜む要因を明らかにし、その要因を根絶し、物事を本来あるべき輝かしさへ回復することを素晴らしいと感じるのです。
もしあなたの介入がなかったら、たとえばこの機械は、この技術は、この人物は、この会社は、機能を停止してしまった可能性があると本能的に分かっています。
あなたがそれを直したのです。それを蘇生させ、活気を取り戻させたのです。あるいは、あなたらしい表現で言えば、あなたはそれを救ったのです。

3.内省

あなたは考えることが好きです。あなたは頭脳活動を好みます。あなたは脳を刺激し、縦横無尽に頭を働かせることが好きです。
あなたが頭を働かせている方向は、例えば問題を解こうとしているのかもしれないし、アイデアを考え出そうとしているのかもしれないし、あるいは他の人の感情を理解しようとしているのかもしれません。何に集中しているかは、あなたの他の強みによるでしょう。
一方では、頭を働かせている方向は一点に定まっていない可能性もあります。
内省という資質は、あなたが何を考えているかというところまで影響するわけではありません。単に、あなたは考えることが好きだということを意味しているだけです。
あなたは独りの時間を楽しむ類の人です。なぜなら、独りでいる時間は、黙想し内省するための時間だからです。
あなたは内省的です。ある意味で、あなたは自分自身の最良の伴侶です。あなたは自分自身にいろいろな質問を投げ掛け、自分でそれぞれの回答がどうであるかを検討します。
この内省という資質により、あなたは実際に行っていることと頭の中で考えて検討したことと比べた時、若干不満を覚えるかもしれません。
あるいはこの内省という資質は、その日の出来事や、予定している人との会話などといったような、より現実的な事柄に向かうかもしれません。
それがどの方向にあなたを導くにしても、この頭の中でのやりとりはあなたの人生で変わらぬものの一つです。

4.収集心

あなたは知りたがり屋です。あなたは物を収集します。
あなたが収集するのは情報――言葉、事実、書籍、引用文――かもしれません。あるいは形のあるもの、例えば切手、野球カード、ぬいぐるみ、包装紙などかもしれません。
集めるものが何であれ、あなたはそれに興味を引かれるから集めるのです。そしてあなたのような考え方の人は、いろいろなものに好奇心を覚えるのです。
世界は限りなく変化に富んでいて複雑なので、とても刺激的です。
もしあなたが読書家だとしたら、それは必ずしもあなたの理論に磨きをかけるためではなく、むしろあなたの蓄積された情報を充実させるためです。
もし旅行が好きだとしたら、それは初めて訪れる場所それぞれが、独特な文明の産物や事柄を見せてくれるからです。
これらは手に入れた後、保管しておくことができます。なぜそれらは保管する価値があるのでしょうか? 保管する時点では、何時または何故あなたがそれらを必要とするかを正確に言うのは難しい場合が多いでしょう。でも、それがいつか役に立つようになるかどうか誰が知っているでしょう。
あらゆる利用の可能性を考えているあなたは、モノを捨てることに不安を感じます。
ですから、あなたは物や情報を手に入れ、集め、整理して保管し続けます。それが面白いのです。それがあなたの心を常に生き生きとさせるのです。
そしておそらくある日、その中に役に立つものが出てくることでしょう。

5.戦略性

戦略性という資質によって、あなたはいろいろなものが乱雑にある中から、最終の目的に合った最善の道筋を発見することができます。
これは学習できるスキルではありません。これは特異な考え方であり、物事に対する特殊な見方です。
他の人には単に複雑さとしか見えない時でも、あなたにはこの資質によってパターンが見えます。
これらを意識して、あなたはあらゆる選択肢のシナリオの最後まで想像し、常に「こうなったらどうなる? では、こうなったらどうなる?」と自問します。
このような繰り返しによって、先を読むことができるのです。
そして、あなたは起こる可能性のある障害の危険性を正確に予測することができます。それぞれの道筋の先にある状況が解かることで、あなたは道筋を選び始めます。行き止まりの道をあなたは切り捨てます。まともに抵抗を受ける道を排除します。混乱に巻き込まれる道を捨て去ります。そして、選ばれた道――すなわちあなたの戦略――にたどり着くまで、あなたは選択と切り捨てを繰り返します。
そしてこの戦略を武器として先へ進みます。これが、あなたの戦略性という資質の役割です:問いかけ、選抜し、行動するのです。

おすすめ記事

1

最近、この本を読みました。 江戸しぐさという偽史を検証した本です。大変おもしろかった。 ※「江戸しぐさ」についてはこの辺の記事を参照ください。 ●“偽物の歴史”を教育に用いるのは、倫理の根幹を破壊する ...

2

さて突然ですが、ここでクイズです。 ご夫婦で一緒に考えてもらえると嬉しいです。

3

おはようございます。末尾です。 今日はゆむいさんがサイト「ママの求人」で連載中の『ふよぬけ』の紹介と感想です。

4

おはようございます。末尾です。 昨日予告した通りですが、今回の特集は「新波【ニューウェーブ】」と題して、育児漫画作家さんの新たな活動について紹介していきます。 第一回の今日は、ハラユキ(旧PN:カワハ ...

5

自分が義理の父を亡くした時に参考にした情報や本のまとめです。 人の死に際して、やることは大きく3つあると思います。 1)葬式の準備(日程、開催規模、通夜後の清めの席での参列者、通夜や葬儀の供物、葬儀後 ...

-育児日記
-,

Copyright© 育児漫画目録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.