産後1カ月が経過しましたが、まだ島根におります。
久しぶりに最近の近況を。
季節はもう、秋…なのでしょうか。
島根県がある中国地方、今年8月は例年の2.7倍の雨が降り、日照時間は例年の半分程度だったとか。
毎日毎日雨が降っていて、カビが生えたりムカデが出たり。
まるで梅雨のような8月でした。
9月に入って、ちょっとは晴れるようになりました。
でもって、母が育てた栗が落ち始めました。
今日は娘と栗ひろい。
意外と沢山落ちていて、栗ごはんが1回炊けそうです。
うちの家の周りには色々な木が生えています。
6月には木苺、7月には梅を摘んで、9月には栗を拾う。
ちなみに、スモモ、葡萄、ブルーベリー、いちじく、柿、キウイなどもあります。
これらの果木は、母が植えたものです。
私が中学生くらいの頃から「自分も食べるけど、将来あんたたちが子どもを産んだら、孫に食べさせてやりたいから!」…と言って育てておりました。
当時は「結婚なんかしないのにね…」と思っておりました。
私、旦那さんと出会うまで一度も恋をしたことなくて、小さい子どもを見ても可愛いと思わないし、結婚願望もなかったのです。
今は素直に、ありがたい。
荷物として送ってもらうのも嬉しいのですが、娘と一緒に収穫が出来るのは良いですね。
2歳4か月になる娘は、毎日成長著しいです。
毎日、ままごとに興じております。
イヤイヤ期が本格化していて、すべてに「いやない!」と言うようになってまいりました。
オムツ換えてくれないし、着替えしてくれないし、歯磨きも拒否するんですが、大変元気です。
イヤイヤ期が関係するのか分からないけれど、旦那さん(父親)を「かーしゃん」と呼びます。
「お父さんでしょ?」訂正しても「かーしゃん」と呼ぶ。なぜだ…。
踊りが上手くなってきて、不思議な踊りを踊ります。
どちらかといえば和風なのか?両手に団扇を持ってヨサコイのような、歌舞伎の見栄を切るような踊りを踊っています。
「たまごかけごはん」にハマっていて、自作の歌を歌いながら「たまごかけごはんの踊り」を踊ったり。
教えた訳でもないのですが、なかなか上手です。不思議。
日曜日に散歩に行った先で、松ぼっくりを拾いました。
子どもって松ぼっくり好きだなあ…。
9月の3連休を使って、自宅に戻る予定です。
あと2週間の実家での生活を満喫したいと思います。