育児日記

【日記】『ふたりはルルロロ』にハマった娘はイヤイヤ期まっさかり~子どものかんしゃくは不安の表れ~

投稿日:

育児日記です。

長女は現在、2歳6カ月。イヤイヤ期から「自分でやる!」期にはいっております。

いやー。イヤイヤ期って疲れますね。
朝のうちは「おもしろい」と思っていますが、流石に1日中つきあってると病んできますね。気持ちが。

日々成長し、言葉がハッキリしてきました。歌を歌っていても、歌詞が発音できている。
娘が発する言葉が、言葉になっているからこそ、彼女の「感情のこもった言葉」を投げつけられるのが辛い…。

「おかしゃんじゃないよ!いらないよー!!やるよー!」

…てのが口癖なのですが、苛立ちを込めて大きい声で叫ばれると、感情が波立ちます。

くはーっ、…と疲れを吐きだしつつ、娘が寝ている間にパソコンを起動し、ブックマークを整理していたら良い記事と出会いました。
1年前の記事です。

児童精神科医に聞いたイヤイヤ期対処法(宋美玄のママライフ実況中継)

なるほど、と思った部分を引用します。

うちの娘は1歳9か月現在、正常発達、正常発育で、保育園では活発なだけでなく、とてもお利口にしているようです。家ではのびのび育てる方針であることもあり、お行儀は良いとは言えませんが、いろんなものに興味を持ち、愛嬌あいきょうがあってとても可愛かわいいです。

 ところが、最近になって着替えやおむつ替え、お風呂、食事を嫌がるようになり、特に食事は今までより偏食になり、食べたくないものを床に投げ落としたりするようになりました。器とスプーンを手に持って「あーん」と食べさせようとした時に、娘が器の中の食べ物を手でつかんで床に投げつけた時にはイライラが頂点に達しました。その他にも親の箸を使いたがって、うまく使えずかんしゃくを起こしたり、食べにくそうにしているのでスプーンですくってあげたのが気に入らずにかんしゃくを起こしたりと、とにかく食事が戦争です。

 姜先生によれば、これは典型的な正常発達なのだそうです。自我が芽生えて自己主張することはとても良いことだそうです。まだまだ自我・自己主張と他者の要求の折り合いをつけるのが難しいので、自分でやりたいけど、やればやったで不安が高まり、自分でもどうしていいか分からなくなって、かんしゃくを起こすのだそうです。自我が芽生えて自分でやりたいけど、まだまだお母さんと離れるのが不安だという状態です。

 対応としては、かんしゃくを起こした時はあまり相手にしない、母親だけに自己主張の矛先が向くと辛つらいので父親にも登場してもらう、完璧な育児を目指さない、などのポイントを教えていただきました。

なるほど。イヤイヤ期の子どものかんしゃくは、不安の表れなのですね。
そういえば大人も、不安だったり余裕がない人ほどイライラしてるし他者に当たるもんなあ…。

うちは偏食が酷くなり、歯磨きは拒否、着替えは自分で着る、オムツは履かない(パンツは自分で履きますが)、トイレ拒否。
たまに、かんしゃくを起こして物を投げる。食べ物、スプーン、クレヨンなどを衝動的に。

しかし、そういう理由なら経験を重ねて、慣れてきて自信がつけば解消する問題ということ。
「物を投げる」といった行為はダメなので口頭で注意するけれど、躾の話ではなないので、様子を見守ろうと思います。

ありがとう。昨年ブックマークしてた私…(すっかり忘れてた)。

====

ところで最近の長女のお気に入りは『ふたりはルルロロ』。
毎日録画した5分番組を見ています。

毎日、同じものを5分間。私まで台詞覚えちゃったよ…。

図書館で本を見つけて読むくらい、好きです。

雑誌コーナーにあるMoe。
表紙は『くまのがっこう』のジャッキーです。

これをパラパラめくりながら、眺めるのが楽しいらしい。グッズがたくさん掲載されているので確かに楽しいなあ。

うちの娘さんは、絵本より大人向けの写真が多い本の方が好きです。
「本を読む格好をするのが好き」みたいですね…(私のマネだな)。

最近、カメラを向けるとポーズをとるようになりました。
グラビアアイドルのようです。まぶしい笑顔…。

誰も教えていないのだけどな…。何のマネだろう…。

あ、トッキュージャーも大好きです。
私が見てるテレビ番組、NHKのEテレ『おかあさんといっしょ』『いないいないばあ』『みいつけた!』などと、トッキュージャーだけです…(暇があれば読書とブログ更新してますね…)。

次女は3か月。首が据わり、寝返り打ちました。
えらい早いんですが…。抱っこひも(ベビービョルン)で縦抱きしまくったせいかしら…?

次女を見ていると、赤ちゃんの欲求って分かりやすいのだなあ、と思います。

「周りに人が見えないから」泣く、てことがあるのですね。私や旦那の姿が見えれば、ピタッと止まる。

長女の時には全く気付かなかったので、色々やってしまって、逆に不機嫌にさせてしまったような気も…。
長女の時は寝かしつけに大活躍していたバランスボール、1度も使ってませんし…(次女はいつの間にか寝てます…)。

=====

考えたいこと、情報としてまとめたいことがいっぱいあって私の頭はいっぱいいっぱいですが、2人とも元気に育っています。

一つはお金のこと。
家を買わないといけないかも知れないので、中古マンションの購入や住宅ローンについて調べたり考えたりしています。

もう一つは家事シェア(家事共有)と産後クライシスのこと。
頭に貯めこんだ知識がうまいこと繋がってきた気がするので、記事にしたいなーと思っています。

家にある育児漫画の感想も書きたい。『コウノドリ』や森戸やすみ先生の育児書の感想も書きたい。
今読んでいる、育休を取得した皮膚科の先生が書いた本もおもしろいです。早く読み終わりたいし、これも感想を書きたくなる良書。

時間がいくらあっても足りませんね。充実していて良いですけれど~。

それでは。

おすすめ記事

1

最近、この本を読みました。 江戸しぐさという偽史を検証した本です。大変おもしろかった。 ※「江戸しぐさ」についてはこの辺の記事を参照ください。 ●“偽物の歴史”を教育に用いるのは、倫理の根幹を破壊する ...

2

さて突然ですが、ここでクイズです。 ご夫婦で一緒に考えてもらえると嬉しいです。

3

おはようございます。末尾です。 今日はゆむいさんがサイト「ママの求人」で連載中の『ふよぬけ』の紹介と感想です。

4

おはようございます。末尾です。 昨日予告した通りですが、今回の特集は「新波【ニューウェーブ】」と題して、育児漫画作家さんの新たな活動について紹介していきます。 第一回の今日は、ハラユキ(旧PN:カワハ ...

5

自分が義理の父を亡くした時に参考にした情報や本のまとめです。 人の死に際して、やることは大きく3つあると思います。 1)葬式の準備(日程、開催規模、通夜後の清めの席での参列者、通夜や葬儀の供物、葬儀後 ...

-育児日記
-,

Copyright© 育児漫画目録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.