【育児グッズ】道具の話

【育児グッズ】おすすめの体温計のはなし~シチズン耳式体温計・オムロン製の体温計・プチソフィア

投稿日:2013年6月12日 更新日:

体温計

体温計

子供が生まれてから、体温計の使用頻度が高いことに驚きました。

0歳児の時は予防接種や、体調が悪そうなときに。
1歳児になって保育所に入ってからは、毎朝検温。不機嫌なときにも検温。おでこが熱い時も検温…と、1日に何度も測っています。

【おすすめの体温計】

娘が脇にはさんで測るのは嫌がるので、耳で測るタイプを購入しました。

シチズン 耳式体温計CITIZEN CTD505

耳で測るタイプの体温計です。
オムロンの「けんおんくん耳式体温計」の方が一般的なのですが、けんおんくんはブロープ(耳に触れる部分)を交換する必要があるので、その必要がないシチズンの耳式体温計を選びました。

耳式体温計は、
センサー部分を綿棒などで拭く ※汚れていると異常に低くなります
・センサー部分を耳の穴に入れてからボタンを押して測る

…ようにすれば、脇にはさむ体温計との差もほとんどなく、正確に測れます。
計測ボタンを押してから3秒程度で測れるので非常に便利です。重宝しています。

耳温計で測って熱が高かった場合は、大人も使っているテルモの体温計を脇に挟んで、再度検温します。
しかし、子供が脇に挟んでいい子にしている訳がなく…。なかなか大変です。

通っている保育所と同じものを買っておくと便利だとも思います。

娘が通っている保育所で使っていたのはオムロン製の体温計でした。先端(検温する部分)ちょっと曲がっており、脇に挟みやすくて良いです。

というのも(amazonレビューによると精度が低いらしいのですが)これで測ると、熱が高くでてしまうことがありました。
家で測ったら36.8度なのに、保育所だと37.3度くらいに…。37.5度以上は預かってもらえないので、保育所で測るたびにヒヤヒヤしました。

【迷ったけど買わなかったもの】

ピジョンのチビオンは、おでこに当てて測るタイプ。
耳温計かこちらを買うかで迷ったのですが、1万円近くするので止めました。

小児科の先生が使っていた非接触式。
ピッとおでこにレーザー?を当てるだけで測れてしまうすぐれもの。3万円くらい。
価格が高いだけのことはあり、正確に計測できるようです。

【番外編】

2人目が欲しいので基礎体温をつけています。
授乳中なので生理も再開していませんが…。まずは断乳だな~。

以前使っていたのは「プチソフィア」。時間がかかる・重くて口から外れる・気温に左右されやすい・(表示窓のライトがすぐ消えるので)見づらい…と不満が多かったので、新しく買いました。

オムロンの婦人体温計は、軽い・計測時間が短い・字が大きい/画面明るいので見やすい・色が豊富…と、大変気に入っています。
悩みがあるとすれば、娘が楽しそうに遊ぶことでしょうか…。抜くと「ピッ」と音がして、ライトがつくのが楽しいらしい。

おすすめ記事

1

最近、この本を読みました。 江戸しぐさという偽史を検証した本です。大変おもしろかった。 ※「江戸しぐさ」についてはこの辺の記事を参照ください。 ●“偽物の歴史”を教育に用いるのは、倫理の根幹を破壊する ...

2

さて突然ですが、ここでクイズです。 ご夫婦で一緒に考えてもらえると嬉しいです。

3

おはようございます。末尾です。 今日はゆむいさんがサイト「ママの求人」で連載中の『ふよぬけ』の紹介と感想です。

4

おはようございます。末尾です。 昨日予告した通りですが、今回の特集は「新波【ニューウェーブ】」と題して、育児漫画作家さんの新たな活動について紹介していきます。 第一回の今日は、ハラユキ(旧PN:カワハ ...

5

自分が義理の父を亡くした時に参考にした情報や本のまとめです。 人の死に際して、やることは大きく3つあると思います。 1)葬式の準備(日程、開催規模、通夜後の清めの席での参列者、通夜や葬儀の供物、葬儀後 ...

-【育児グッズ】道具の話
-,

Copyright© 育児漫画目録 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.